募集終了 締切 : 2023年08月28日(月)

ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業

上限
金額
5

ZEB設計ノウハウが確立されていない民間の大規模建築物(新築:10,000㎡以上、既存建築物:2,000㎡以上)について、先進的な技術等の組み合わせによるZEBの実現を通じ、その運用実績の蓄積・公開・活用を図ることを目的とする事業です。

実施機関 経済産業省
都道府県 全国
対象地域 全国
上限金額 5億円
公募期間 2023年7月31日(月)〜8月28日(月)
対象者 企業
対象業種 その他,漁業,製造業,情報通信業,卸売・小売業,飲食業,建設・不動産業,サービス業,物流・運輸業,医療・福祉,農業・林業,宿泊・旅館業

詳細情報

対象者

補助対象事業者
建築主等(所有者)、ESCO(シェアード・セービングス)事業者、リース事業者等

補助対象事業
本事業の交付要件を満たし、ZEBの構成要素となる高性能建材や高性能設備機器等を導入する事業のうち、以下の建築規模のもの。
(原則、建築物省エネ法第7条に基づく省エネルギー性能表示制度(以下「BELS等」という。)において評価対象となる延べ面積による)
• 新築:延べ面積10,000㎡以上
• 既存建築物(増築・改築・設備改修):延べ面積2,000㎡以上

交付要件
 以下の要件を全て満たすこと。
 ① 日本国内で事業を営んでいる個人事業主もしくは法人等で、当該システム・機器を国内の建築物に導入するもの。

 ② 本事業の趣旨に基づき、補助対象建築物のZEBに資する設計情報ならびに、事業完了後の実施状況の内容を開示、公表することについて承諾していること。

 ③ 申請する補助対象建築物の評価対象範囲を標準的な設計仕様(ZEBではない仕様)で建築する場合と、補助事業のZEB仕様で建築する場合の建築コストの内訳と差額(掛かり増し費用)の算出結果をSIIが指定する期日までに提出すること。

 ④ 申請には、「ZEBプランナー登録(フェーズ2)」に登録済又は登録申請中のZEBプランナーの関与を必須とする。なお、令和4年度までにSIIの登録を受けたZEBプランナーのうち、実績報告を実績報告期間内に未提出のZEBプランナーが関与する申請については補助対象外とする。

 ⑤ BELS等により、補助対象建築物又は補助対象となる建築物の一部について、『ZEB』、Nearly ZEB、ZEB Ready、ZEB OrientedいずれかのBELS等の第三者認証をSIIが指定するまでに受けること。(エネルギー計算は建築物省エネ法第7条による計算とする。)

 ⑥ 公益社団法人 空気調和・衛生工学会(以下「空衛学会」という。)が公表している「エネルギー消費性能計算プログラム(非住宅版)における未評価技術について」に記載されている15項目の技術(以下「WEBPRO未評価技術」という。)のうち、本事業の要件を満たす技術1項目以上を導入すること。

 ⑦ 外皮性能は用途及び地域に応じたPAL*の基準を満足すること。
 外皮性能計算は建築物省エネ法第7条による計算とする。

 ⑧ 要件を満たすエネルギー管理システム(BEMS)を導入すること。
 また、WEBPRO未評価技術の効果を含む計測、記録が可能なエネルギー計測計画とすること。

 ⑨ WEBPRO未評価技術の省エネルギー効果について、経済産業省からヒアリングや追加報告等の要請がある際は求めに応じること。

 ⑩ 事業完了後2年間(設備改修の建築物が補助対象の事業は1年間)のエネルギー使用状況と、ZEBに資する技術の導入効果等について分析、自己評価が可能なエネルギー管理体制とすること。また、それらの結果について、実施状況報告書及びBEMS計測データ(ローデータ)をSIIが指定する形式で提出できること。
 なお、既存建築物(増築・改築・設備改修)が補助対象の事業は、改修前の直近12か月のエネルギー(電力・ガス・灯油等)の使用量(利用明細)と改修前の設備概要を中間報告までにSIIへ提出すること。

 ⑪ 補助事業として採択された後、補助事業者は、SIIが指定する期日までに「ZEBリーディング・オーナー」に登録完了すること。

 ⑫ 補助事業の遂行能力(社会的信用、資力、執行体制等が整い、事業の継続性が担保されていること)を有すること。

 ⑬ 経済産業省から補助金等停止措置又は指名停止措置が講じられていない者の申請による事業であること。また、補助事業を遂行するため、売買、請負その他の契約をする(契約金額100万円未満のものを除く)に当たっては、経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている事業者を相手方とすることはできないので注意すること。

 その他、公的資金の交付先として社会通念上適切と認められない補助事業者からの申請は対象外とする。

対象費用

補助率及び補助金額の上限
補助金額の上限 : 5億円/年
 ※複数年度事業について事業全体の上限は10億円とする。

補 助 率 :補助対象経費の2/3以内とする。
 ※補助金額は補助対象経費区分ごとに、小数点以下(1円未満)を切り捨てとする。

補助対象経費
補助事業に必要なZEBに資する下記の費用
・設計費:補助事業に必要な建築設計、設備設計等の実施設計費、建築物省エネ法第7条に基づく第三者認証(ZEB Oriented以上)取得に必要な費用
 ZEB化に伴う掛かり増し費用の算出に必要な設計・積算費用

・設備費:高性能建材、空調、換気、照明、給湯、BEMS装置、蓄電システム等の設備費用

・工事費:補助対象システム・機器の据付に不可欠な工事に要する経費

過去の募集情報

実施機関 経済産業省
都道府県 全国
対象地域 全国
上限金額 5億円
公募期間 2023年5月8日(月)〜6月5日(月)
対象者 企業
対象業種 その他,漁業,製造業,情報通信業,卸売・小売業,飲食業,建設・不動産業,サービス業,物流・運輸業,医療・福祉,農業・林業,宿泊・旅館業

COUNSELING

補助金・助成金に関するご相談

2分で簡単セルフ診断

無料セルフ補助金診断

年間30,000件の中小企業向け支援からオススメの補助金・助成金を徹底的に診断します。「受給可能性といくら受給できるか」が2分で簡単に分かります。

contact

お問い合わせ

「スマート補助金」の編集部は、毎年30,000件近くの補助金や助成金といった中小企業向けのデータを収集しています。気になることや相談は気軽にこちらからご相談ください。

関連する補助金

イラスト

スマート補助金は、国から発表される補助金や補助金の情報を支援を必要としている企業に届けるための補助金・補助金支援のプラットフォームです。

補助金・助成金には、顧問の得意不得意が存在し、顧問の得意分野以外の補助金・助成金情報が届かない場合があります。

幅広い分野の補助金・助成金情報を日々収集しております。御社が効果的に利用が出来る補助金・助成金をご紹介して、販売戦略をご一緒に検討していきます。

ご利用の流れ

無料診断 / お問い合わせ

まずは補助金・助成金の無料診断を受けて「受給資格があるのか、いくら受給できそうか」を診断しましょう。また、お問い合わせフォームからご相談いただくことも可能です。 簡単セルフ診断

簡易ヒアリング

スマート補助金の専門スタッフが貴社の診断結果の説明と現状のヒアリングを行います。

ビデオ会議・ご契約

スマート労務顧問のサービス説明や、貴社が受給可能性ある助成金の説明、料金体系、今後の流れなどを説明させていただきます。サービス内容をご理解頂き、ご希望の場合はご契約いただきます。

利用開始

社労士によるカウンセリングのもと、助成金受給に向けて必要な労務体制の整備を行っていきます。通常の労務顧問業務から規定作成、助成金申請代行、補助金・助成金の最新情報の提供などを各種サービスをご利用いただけます。